闇金から逃れられるのか?
闇金と聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか。
マンガやドラマ、映画に出てくるような怖いイメージを持っている方も多いことでしょう。
実際に闇金で約束の日までに返済できず、踏み倒したらどうなるのでしょうか。
追いかけられて、遅延損害金を含め、家財などもすべて持っていかれるかもしれません。
そんなのはフィクションの中の世界だけだと、甘く見てはいけません。
事実にあるからこそ、マンガの題材になっているのです。

■ソフト闇金で踏み倒しなんてできるの?
闇金は無理でもソフト闇金ならソフトと付くだけ優しくて、踏み倒しができるかもしれない、なんて思っていませんか。
ソフト闇金と闇金はいずれも無登録の違法業者です。
ソフトかどうかの基準や、ソフトの定義が公式に存在するわけではありません。
闇金に抵抗がある人にも借りやすいようにと、名称にソフトをつけているだけで実態は変わりません。
そのためソフト闇金で返済せずに踏み倒しをしようとしても難しいものがあります。

■ソフト闇金で踏み倒したらどうなる?
ソフト闇金で返済日までに返済しなかったらどうなるのでしょうか。
まずは登録した携帯電話番号やメールアドレス、LINEなどに返済督促の連絡が入ってきます。
借りたソフト闇金と近距離に住居があれば、自宅まで押しかけてくるかもしれません。
もっとも、自宅に訪問されるなら、まだマシだと考えましょう。
家族と住んでいるとソフト闇金からお金を借りていたことがバレてしまいます。
1人暮らしの人なら、怖い思いをするかもしれません。

■怖いのは勤務先訪問
踏み倒したときに怖いのは、勤務先への連絡や訪問です。
ちょっとしたアルバイトでいつ辞めてもいいならともかく、正社員などの場合は最悪です。
ソフト闇金で借り入れをするには仕事をしていることが必須の条件になります。
そのため借り入れ前に勤務先名や連絡先を伝えて、在籍確認をされる場合や、給与明細を提出する場合があるのです。
返済しなかったときの返済督促の電話も勤務先にかかってきます。
「仕事中」と言っても容赦なく督促され、何度も電話が入るので、業務に支障が出るほどです。
職場の人にもソフト闇金でお金を借りたことがバレてしまうでしょう。
勤務先に訪問されれば、もはや出社することも難しくなり、収入を得る道さえ絶たれる可能性があります。